1 ![]() ![]() ![]() 2011年が終わりますね。 今年は色々ありすぎて、一年の締めくくりにどんな写真を載せればいいのかもわからなかったけど、 30日、幼なじみのゆうきのおじいちゃんちで毎年恒例の餅つきをした時、 私が今年(震災以降)テーマとして撮り続けてきた「笑顔」が、飛び込んできました。 文章は色々書いてたんですが、なんだか違う気がして全部消しました。 とにかく、みんなが笑顔でいられる世界になりますように。 来年も、テレビの情報や、SNSなどでわかった気にならず、 自分の足で、会いたい人に会いに行ける人間でありたいと思います。 体温を感じてもらえる人でありたい。 完全なる自己満足ですが。 今年一年みなさま大っ変お世話になりました。 図々しい人間で、いつも世話になりっぱなしで、すみません。感謝しています。 こんな私ですが来年もよろしくお願いします。 ▲
by churaphoto
| 2011-12-31 20:37
![]() さて、今年もやって参りましたよ。飲みっぱなしの12月が。 既に忘年会を何回やってるのかよくわかりませんけど。 無事に33歳を迎えた14日は、翌朝7時まで飲みっぱなし。友達はそのまま仕事行きました。相当酒臭いと思う・・。 私は家に帰り、ちょっと寝て、データ処理して納品して、そのあと忘年会豪華2本だて。 今後も続きます。 でも楽しいからいいの。 14日はたくさんの人からお祝いメール、電話、ありがとうございました。 祝ってくれる人がいて、本当に幸せもんです。 33歳もフットワーク軽く行きたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。 みなさんも年末お忙しいとは思いますが、お体に気をつけて! ▲
by churaphoto
| 2011-12-16 19:05
![]() 奄美群島の中にある、徳之島。 人口3万にも満たないこの島のイベントが池袋のみらい座で行われ、友達のバンドTHE WARENKA(ワレンキャ)が出演した。 会場は満員。お客さんも南の人ならではのノリの良さ。とてもあたたかい雰囲気。 ライブの間中、ステージの後ろでは島の写真がスライドショーで流れてて、 私は行った事が無いその島に愛情を感じるようになるほど、愛しさあふれる写真たち。 ![]() ケンタロウ ![]() タクちゃん ![]() アツシさん ![]() サブロー ![]() キョーコちゃん 私は二階席で見てたんだけど、ワレンキャが始まる前にタクちゃんがヒョロッと顔を出して、 「始まったら降りてきて踊ってよ」と言う。 こんな大きな会場で踊っちゃっていいのかなとおもいつつ、下に降りてみると、 いつもワレンキャのライブで会う、なじみのお客たちもみんな最初から立って前で踊りだした。 私もバズーカのようなカメラを抱えながらはしゃぎまくり。 ![]() いつもながらワレンキャの、周りを引き込むパワーはすごい。 他の出演者も素晴らしかった。 ![]() ケンタロウのお姉ちゃんもいる、PPP。パフォーマンスのレベルの高さに圧倒されっぱなし! ![]() パーカッション演奏しながら、こんなアクロバティックに動きます。 ![]() 安田竜馬くん。いい声してます。 ![]() トリをかざった、禎 一馬(てい かずま)くん。 私は仕事が押したあげく、電車が止まってしまって 遅刻してしまったので、全部は見られなかったんだけど、楽しかった!! 自分の生まれ故郷を誇りに思って、その文化や歌を受け継いで、広めて行く。 簡単そうでとてもむずかしいこと。 彼らに出会わなければ私は徳之島の存在を知らなかったし、 以前起こった徳之島基地移転問題も、奄美の大雨被害ももっともっと他人事だったと思う。 ケンタロウはいつも「島のために何か出来る人間になりたい。」と言っている。 地道かも知れないけど、彼らが歌うことで島の存在を知り、愛着や興味を持つ人が増えていく。 とても大事な、意味のある事だと思う。 ![]() ▲
by churaphoto
| 2011-12-12 02:52
![]() レ・・・レンズを買いました。 すげーいいレンズ。でもすげー高くて鼻血出そうでした。 値札見て「馬鹿じゃないのー」と一人でつぶやきました。 何度も見に行って、撮らせてもらって、さんざん悩んで、やっぱり買ってしまいました。 70-200のf2.8!(写真やって無い方、わけわからんですね。すみません。) ナノクリスタルレンズと言う、なんやらうさんくさい名前ですが、ニコンの上質レンズです。 最近仕事でも人を撮る事が増えて、それもスナップ感覚のが増えたので、単焦点では追いつかず、 ズームレンズを使ってたんですが、 今まで使ってたズームレンズはホントに妥協して買ったレンズで、撮っててテンションだだ下がりでした。 そもそもそのレンズは120ミリまでしかなく、これじゃちょっと足んないなーと思って見に行った所、 そんなレンズに出逢ってしまったのですよ。 今回も妥協すれば、買ったレンズの1/3の値段で300ミリまであるレンズも買えたんですが、 レンズは妥協しちゃいかんと思い、がんばっちゃいました。 「撮りたい」と思わせてくれるレンズ。とても大事な事だと思います。 明日は、友達夫婦の、年賀状用の家族写真を撮りに行ってきます。 ニューレンズ、活躍してくれるかな。 あ、上の写真は全く関係なく、11月初めに、宇都宮に住む友達に誘われて、 益子の陶器市に行った時に立ち寄った染め物屋さんの写真です。 陶器市たのしかったー。その写真はまた今度。いつになるやら。 今日はこれから忘年会。そして明日もあさっても忘年会。 今日の忘年会は、お世話になった大御所カメラマンの事務所で行われ、 参加自由、来る時間も帰る時間も自由、持ち込み大歓迎と言う、 きっと誰とも関係ない人が紛れ込んでても気づかれないような、そんなハイソな感じの忘年会に、 私は里芋の煮っころがしを持って参じようと思います。自分らしさは大事です。 ▲
by churaphoto
| 2011-12-02 16:19
1 |
お気に入りブログ
LINK
タグ
休日(94)
考える事(80) ごあいさつ(57) 友達(55) 音楽(49) すず(44) 写真(40) さすらい(38) 11/3/11(31) 作品(18) 里ガエル(15) いただきます(13) 月(9) バース(9) 本(7) 映画(6) 猫(6) 言葉(3) おっちゃん(2) 以前の記事
2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||